忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

泣いた。

これ泣いた。(T_T)

先日、お手伝いさせていただいた結婚式でとっても素敵なキセキが起きました。

お父様のことがとても大好きなご新婦。

一足さきに海外で挙げた結婚式で、お父様とバージンロードを歩いた時の幸せだったそのときの気持ちを嬉しそうに何度もお話してくださいました。

バージンロードを歩くご新婦とお父様のお写真も見せて頂き、お父様の表情を見ていたら、きっとお父様も愛する娘へ伝えたいお気持ちがたくさんあるんだろうなぁと感じました。

花嫁の父こそきっと心に秘めた様々な想いがたくさんあるはず。

でも、なかなか披露宴の中で花嫁の父が想いを伝える機会はありません。

なければ、つくればいい。

というわけで、ご新郎のご協力のもとご新婦のお父様へ連絡をし、愛する娘へ伝えたい素直なお気持ちをお手紙につづってきて頂くお願いをしました。

照れくさくて無理、と断られるのも覚悟していましたが、思いのほか、

「伝えたいことがたくさんありすぎてうまくまとめられるかな・・」

という前向きなお答え。

披露宴当日、

お父様のお席へご挨拶へうかがいました。

「お手紙、、、書いていただけましたか?」

そんな私の質問に照れくさそうに胸ポケットから取り出したのは、くしゃくしゃの紙。

それは、何度も何度も書き直し、

読み返した跡の残るくしゃくしゃになったお手紙でした。

そのくしゃくしゃの手紙を見た瞬間、何だか色んなお父様の想いが伝わってきて思わず胸があつくなってしまいました。

披露宴も終盤。
本来なら花嫁のお手紙の時間。

「ここで、新婦から感謝のお気持ちを込めてご両親へお手紙

柏で、素敵な結婚式を挙げませんか?おすすめの結婚式場をご紹介します。
様々な方に合わせて選べるチャペルや披露宴会場をCheckしましょう。

PR

【共同経営?本当にそうですか?】

こんにちは。

仲の良い友人や、初めて会った人に


共同経営ををもちかけられる


なんてこともあると思います。



そんな時どうすればよいでしょう?



そこで今回は、



【2人ビジネス】の注意点についてご説明しましょう。






怖いのは「馴れ合い経営」だ!




確かに共同経営を始めてトラブルになる話を耳にします。


ですが、話をよく検証すると、


実は「共同経営」ではなく


「馴れ合い経営」である場合が多いようです。




共同経営と馴れ合い経営の本質的な違いは、


経営者として自立しているか否かに集約されます。






スタートを決めた際に、2人で仕事をする際の一般的な留意点は次のようになります。







1.代表者を決める

事業を始めるということは、事業を窓口にして社会と触れ合うということです。


そのためには事業そのものが住所や通帳を持つ必要があります。

儲かれば税金も払わなければなりません。



そのための代表者だと考えましょう。



どちらが上とかいう問題ではありません。








2.役割分担を決める

お互いに苦手な部分を補填できれば理想です。


人付き合いが上手な人が営業で、


無愛想だけど数字に強い人が経理といった感じです。








3.利益の配分率を決める

利益が出たときの配分は、

事業そのものを1人分で数えることが大切です。


これを内部保留と言います。


更に大切なのは損した時の負担配分です。



最悪を想定して、最初にケンカのシミュレーションをしておいてください。









4.人事と指示者の明確化

ものすごく大切です。

私がおすすめされたサイトは品川が一番評判の事業承継サポートサイトはこちら


昨日の晩の話なんですが・・・

昨日の晩は初めてトマトシチューなるものを作りました。
ルーが単にトマトシチューなだけ(^^)
いやー、ディオ(岡山の激安スーパー)で見つけて,
これ何だ!?やってみようってことになって、
昨日作ったのでした。

元々シーフードカレー作るつもりだったので、
材料に海老が入ってるんですが、
旦那さんも「なかなかいけるんじゃない?」と
言うくらいで,美味しかったですよ。

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R